人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2010熊野 4.参拝

2年ぶりに参拝する玉置神社。
2010熊野 4.参拝_a0085537_14161088.jpg
2010熊野 4.参拝_a0085537_14161670.jpg

「久しぶりだな、独善竜。」と、狛犬が言う。(ような気がした・・)

手水舎で手を洗い、鳥居を潜る前に鳥居之祓を唱える。
しばらく辺りをうろうろしてから・・・
ついにやってしまいました。
正式参拝というやつを。

社務所で正式参拝の旨申し上げ、中に入れてもらう。
正式参拝か祈祷か尋ねられ、あらためて正式参拝であることを断り、
申込用紙に名前等書き込む。
確認すると、礼金は1万円。丁度こちらが用意した金額だ。
隣の部屋でお話中で、どうやらどこかの宗教団体が団体で祈祷に来た様子。
暫くするとドンドコと太鼓の音と共に祝詞が始まった。
太鼓を打つのは修験道系なのかしらん?

重要文化財の襖を見ながら30分ほど待つと、神主さんが現れた。
「本殿へ。」
神主さんの後を続く。

2010熊野 4.参拝_a0085537_1417879.jpg


初めて本殿という建物へ入ったので緊張した。
実に重厚極まる建築だ。
あらためて名前や住所を確認して、参拝の作法に入る。
初心者であることは隠しようもなくわかるものらしく、まずxxの祝詞を、次はxxxで
これこれこういった意味があると丁寧に説明してくれる。
神主さんが 言われるに、どうやら神様のご機嫌は悪くないらしい。
良かった良かった。
私は座っていればよいらしいが、あまり堂々と胸を張っているのも気が引ける。
神主さんが神前に礼をする都度、共に頭を下げ、祝詞の間、手を合わせて座っていた。
やがて祝詞が終わり、榊を捧げることになった。
「私がしたように・・」と促されるも、背中しか見えてませんでしたよ。
指示されながら、何とか時計回りに榊を回して神前に捧げる。
これで一通り終わったようだ。
少し神主さんとお話。
婉曲に神様がいるということや、ただ神頼みだけでは駄目で、
自助努力が大切という尤もな話をしていただいた。
常識的だが良い話だ。

正式参拝によって。精神世界というか信仰というか、こうした世界観の中で、
思考や行動をするに当たっての自分なりの筋を通したという気がする。
よくわからない説明でスマン。
とにかく、自分なりにすっきりした気分だ。

摂社を廻り、上の玉石社、そして山頂へ。
15分ほどだが、きつい山道になる。
石橋を叩いて渡る主義の私は登り口に用意してある竹杖を手に取る。
片手にカメラ、片手に杖。

2010熊野 4.参拝_a0085537_14173395.jpg
2010熊野 4.参拝_a0085537_14175016.jpg
2010熊野 4.参拝_a0085537_14175938.jpg


途中で行者の気合のような声が、そして般若心経が聞こえてくる。
山頂の地蔵様の前で、数人で般若心経を唱えている。
昔玉石社の前で修験者がお経や祝詞を上げていたし、こういう光景が珍しくないところなのだと
あらためて納得。

社務所まで戻ると、神主さんとバッタリ出会う。
「山頂まで?距離は短いけど結構疲れるだろう?」
「膝が笑いました。」
「あっはっはははは。」
「本日は有りがとうございました。」

2010熊野 4.参拝_a0085537_14183790.jpg
2010熊野 4.参拝_a0085537_14184539.jpg
2010熊野 4.参拝_a0085537_14184922.jpg
2010熊野 4.参拝_a0085537_14185390.jpg
2010熊野 4.参拝_a0085537_14185876.jpg


駐車場に戻ったのが15時。
いつもながら、半日ほどかかった。
私はいつも、神社仏閣巡りで、1日2~3箇所くらいしか廻れないのだが、
自分的にこれが普通な気がする。
一般人の皆さんはペース早すぎじゃないか?

荷物を積み込み展望台でストップ。
食事ができるところへ辿り着くまで1時間は掛かるので、スーパーで買い込んでおいた
おにぎりとおでんの昼食を。
露天で椅子とテーブルが備え付けてあるので、利用させていただく。
一応エスビットと鍋を持参しているので、おでんを暖める。
しかし、風のあるところはライターでの着火が難しい。
意外とマッチの方が有効で、漫画喫茶のマッチ数本でエスビットに着火。

16時。出発。
いつも屋根のあるところに泊まる贅沢は許されない。
潮岬へ。
まずは先のR169まで舗装済みの林道を南下。
17時半には真っ暗になるだろう。
昨日のR309と比べても比較にならないほど危険な道なので、
段々薄暗くなっていく中を、ゆうゆうと急ぐ。
17時過ぎにR169に復帰。
元来た田所トンネルの方へ戻らずにR169を更に南下しなくては。
道を歩いていた二匹の猿が、土砂崩れ対策で網状にワイヤーが張ってある斜面を
登って逃げていく。
やがてR168に接続し、新宮まで。
後は潮岬までR42を突っ走るだけだが、いつの間にか新宮から那智までバイパスが通っていた。
大変快適。
再び夜のR42に戻る。GEMMAはライトの範囲が狭い。
薄暗くて見にくいのではなく、暗いところが全然見えないのだ。
無理をしない範囲で急いで、潮岬到着が19時半。
テント設営後に街に戻り、夕食とお風呂を済ませて帰ると既に10時を廻っている。
地図を見ながら明日の予定を考える。
この辺りは一旦山道に入り込むと、抜けるのにどれだけ時間が掛かるか見当が付かず、
土砂崩れとかあり得るので、面白そうな道を組み合わせてルート設定するのはかなり勇気がいる。
明日はとにかくR42を西へ走ってみよう。
この辺り、山田風太郎の忍法魔界転生の舞台なんだよね。
by dokuzenryu | 2010-11-22 14:22 | ツーリング


<< 2010熊野 5.考えが雨かった 2010熊野 3.参道 >>